かねさだの自転車日記

神奈川のにわかローディの雑記です 主に南に向かって走ってます (北は山だし・・・)

2015年12月

今年も残り3日ということで、最後(たぶん)のライドに出掛けてきました!

目的は植松のあんドーナッツ!
忘年会ライドでナオキさんに連れて行って貰ってすっかりファンになってしまいました!

といことでルートはこちら

行って来いじゃちょっとつまらないなということでちょこっと道を外れたらまあいい感じの林道を走ることができましたヽ(´▽`)ノ

今回は2016年に向けた装備の確認という意味合いもありました。
2015年はDefy号が中心でしたが、2016年はHelium号が主役となりますので、
フロントにモンベルバッグを装着。ライトはVOLT700かfenix BT20。サブはEL540をハブ軸に付けてといったところでしょうか。



さてさて、まずはいつもどおり尾根幹を過ぎて大垂水峠に登っての一枚。


この日も富士山がしっかりと見えて気分は上々です!


そして植松さんに到着!


このあんドーナッツがホント美味しいんです。
二個も食べちゃいました(ノ∀`)


さて、植松さんを出てからは折り返すのではなく、上野原駅方面から掛川橋をわたってちょいと山道を走りに行きます。


日陰部分は未だに霜がおりたまま。道路もところどころ凍結してるようで慎重に進んでいきます。


こんな感じの実にいい雰囲気な林道もありました。


ここなんかいい雰囲気過ぎて・・・なんか出そうな感じです(笑)


そして現れる輪っか・・・いわゆる激坂サインってヤツです(笑)

確かに登りごたえがあって頂上に登ったときはヘロヘロでした( ̄▽ ̄;)
地図を見ると、ここは牧場峠というらしいのですが、頂上にはそれらしき標しはありませんでした(笑)

なんとか林道をクリアしていつものコースに戻ってからの次なる標的はゼブラコーヒーさん!


ここはヒロさんのツイートで初めて存在を知りました。
この道はもうなんども通ってるんですけど下り道でいつも駆け抜けてしまってました(笑)

中に入るとすごく落ちつた雰囲気で、自分の他にもローディやバイカーの方がコーヒーを楽しんでらっしゃいました。
イートメニューはクロワッサン中心なんですが、これがまた美味しかったです!
正直、相模湖は走るのは気持ちいいけどグルメ的にイマイチだと思ってたので、ここは定点観測?ポイントになりそうです\(^o^)/



さてさて、おまけの方がなんか長くなってしまいましたが、本題の今年の総括をば。

まずは年間走行距離は・・・
12,405.79km
でした~

去年は6月から走り始めて4,452.25kmだったので、
月あたりでいえばだいたい1.5倍くらいの走行距離になったということですね。

まぁ、なんとういうか一ヶ月平均で1000kmは走ってる計算になりますね。
もちろん、月によって走る走らないがあるわけで。
月別では以下となりました。(主なイベント)

1月・・・1,160.97km(逗子200、曽我梅林200、いってこい伊豆300)
2月・・・996.52km(たまがわ伊豆300、満喫相模湾300、大洗ツーリング)
3月・・・1,022.25km(鎌倉300、サッタ400)
4月・・・798.12km(鰻600DNF)
5月・・・1,013.55km(鰻リベンジ、AACR2015)
6月・・・1,396.40km(冷川600)
7月・・・743.48km(渋川峠ツーリング、秩父ツーリング)
8月・・・1,310.73km(帰省ライド)
9月・・・1,019.78km(富士山中湖200)
10月・・・1,273.30km(道坂200、アタック餃子)
11月・・・729.52km(特に無し)
12月・・・941.17km(特に無し)

毎月コンスタントに1000kmってわけでもなく、6月の冷川600と8月の帰省ライドでガッツリ貯金したって感じですね。
11月にがつっと落ち込んでるのは土日がずっと雨続きでローラーばっかりだったからですねぇ。
その代わり、平日を含めてほぼ毎日ローラーしているという状態でしたが・・・

全体を通してまあよく乗ったもんです。
累積時間は817時間と1年の10分の1はサドルの上にいた勘定に・・・
今年は仕事が落ち着いてた(社会人初の休日出勤ほぼなし!)こともあって馬鹿みたいに乗っちゃいました(笑)

来年はどうでしょうねぇ。
前半は落ち着いている見込みですが、後半がヤバイ雰囲気がでてるのでなんとかやりくりしたいものです。

予定としてはコチラに書いてる通りてんこ盛りなんですけどね(笑)
なんとかやりくりして2016年もめいっぱい自転車ライフを楽しんで行きたいものです。

あと今年はブルベのおかげでたくさんのランドヌールとお知り合いになってほんとに嬉しかったです!
特に忘年会は自転車の話をこれでもかとできて本当に楽しかったです!

また来年もよろしくおねがいします!
 

今年はR東京さんの曽我梅林とAJ神奈川さんの逗子200が同日開催となってしまい、
どちらにでようか迷った末に逗子200を選択しちゃいました。

しかし、曽我梅林も素晴らしいコースのためちょっと未練も残ってました。
そんなおり、友人のナラさんがブルベ装備のチェック走をするということで、曽我梅林の短縮コースを走ってきました。

設定したコースは以下な感じ。
 
R東京お馴染みの中原街道から大磯にでて、本来は小田原に向かうところを省略して湘南方面へ。
逗子から葉山まで走って、本来は陸自武山駐屯地付近から三浦海岸に抜けて三崎港から戻るルートを省略して、
葉山から湘南国際村へ直で向かい、帰りは横浜経由のルートを引きました。
まぁ、肝心なところは当日のお楽しみということで(笑)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
当日は3時半頃に目覚めて朝ごはんを食べながら準備を開始。
今日は最低気温が6℃で最高気温が17℃と寒暖の差が激しくてウェアをどうしようか悩みました。

とりあえず6℃なら前回の忘年会復路での気温と同じだなということでほぼ同じ装備でいきました。

6時前に出発して、スタート地点であるとどろきアリーナ前の駐車場に到着です。
出発してすぐに凍えるような寒さでしたが、この時はまだ序の口でした・・・


最初は5℃付近を指してましたが、走り始めてから日が出始めた直後の放射冷却のため、気温がぐんぐん下がっていきます。
しまいにはマイナス・・・。もはや秋冬用ではなく、厳冬期用の装備で来るべきだったかもと後悔気味でした(´Д⊂)


正直、寒いを通り越して手足の感覚が怪しくなるくらいでしたが、その分空気が澄んでて抜けるような青空とはまさにこのこと。
富士山もくっきりはっきり見えて景色は最高でした\(^o^)/



凍えるような寒さの中、なんとかPC1であるディリーヤマザキ平塚北豊田店に到着しました。
(と書いて、しかも当日ナラさんにもそう説明しましたが、曽我梅林のPC1は曽我の先のほうでした・・・


あまりの寒さに這々の体で飛び込んで、暖かい店内と温かいホットスナックでほっと一息つけました。( ̄▽ ̄;)

なんとか暖かさを取り戻して走行再開です。
目の前には富士山がどーん!

暖かくなってきこともあって気分は上々ですヽ(´▽`)ノ

うんうん、暖かい暖かい!大磯から134号線に入ってからも気温がどんどん上がり続けます。


そう、どんどんどんどん・・・

江ノ島を過ぎて・・・


逗子に入って・・・



 逗子マリーナに入る頃にはサイコン計測で気温20℃!!
暑いんじゃー!!!(ノ`Д´)ノ

走り続けて5時間ちょい。そろそろお腹が減ってきたなーということで、
ルートからちょいと外れてめしやっちゃんに到着。

開店前からこの行列(笑)
幸いにしてすぐに席につくことができて、頼んだのが穴子天ぷら丼。
海鮮丼やブリ焼きなどにも心を惹かれましたが、今日は穴子なお腹の日だったのです!
残念ながら写真は失念。

ごはん大盛りのおかげでお腹がどっしりしちゃったところで走行再開です。
やっぱり湘南の海は最高ですね! 日本海側出身で冬のどんよりした海を見続けてきた私にとっては飽きることがありません(´∀`*)




葉山から海を挟んで見る富士山も最高!

さて、まったり食後の腹ごなし走も済んで、本日のメインディッシュである湘南国際村の入り口に到着です!
ナラさんはここを登るのが初めてのようで、戦々恐々としいましたが、2km程度で斜度もそこまできつくないお手軽なトレーニングコースと言った感じですね。

この日は、先日ヒデさんから譲り受けたDura-Ace WH-9000C24の実践投入でした。
走り始めからよく廻ってるのが実感できたのですが、この登りでも遺憾なく威力を発揮してくれました。
お腹いっぱいにごはんを食べた直後なので、正直期待してなかったんですが、登ってみれば今までの自己最高タイムを更新してました(* ̄∇ ̄*) 
恐るべしデュラホイール

湘南国際村から逗子病院前まで抜けると、あとはド平坦の信号峠を抜けるだけ。
ここからは自分が引こうかなと前にでたのですが、ナラさんがちょいと遅れ気味。
はて? 先ほどの登りで脚が切れちゃったのかな? それなら自分のペースで走ってもらおうかなと思って前に出てもらった途端にぐいぐい引っ張って行くじゃありませんか(笑)

曳かれるより曳く方が早いってどういうことだよと、内心突っ込みながら後ろから見守ります(サボってるともいう

いつもどーりの横浜のランドマーク達の横を通り抜けて




ゴールであるサークルK川崎苅宿店に到着ですヽ(´▽`)ノ


この後、ゴール受付である総合自治会館
へのルートを確認しつつ、武蔵小杉駅付近で解散。

自分はこの後に同僚の送別会に参加するため急いでシャワーを浴びて洗濯して新横浜に向かい、
しこたま呑んで騒いで頭が痛くなって帰宅したのが1時過ぎ。
帰宅したなりベットに倒れこんで本日のイベントすべて終了しました。

ナラさんお疲れ様でした。
本番の曽我梅林はもちっと走ってそして登るので頑張ってね(笑)



昨晩はしこたま飲んだわりには5:00に起床と悪くない目覚め。
周りの方はまだだいぶ寝てる方が多い(当たり前か)ようで、物音を立てないように部屋をでまして向かいますは大浴場です。

朝のひとっぷろを気持ちよく浴びて、フルーツ牛乳1本で起き抜けの水分を補給します。
風呂に入ってさっぱりしたためか、朝食までスマホで時間を潰そうかと横になったらいつの間にか寝てました(笑)

30分ほど寝てたようで7時手前くらいに二度寝から起きると、どうやらほとんどの方が起きてる様子。(はじ~さんは昨日の疲れからかぐっすりお休みのようでした
食堂に向かうとバイキング形式の朝食が用意されており、みなさん思い思いに食べている感じ。
とりあえず復路のカロリーを補給するために軽く朝食をとり、ほどよくお腹いっぱいになったところでウェアに着替えて仮眠室に戻ると誰もおらず、さすがベテランブルベライダーほとんどの方がもう出発されたようです。

さて、前置きが長くなりましたが復路のコースはこんな感じです。
雁坂みちから柳沢峠を抜けて、奥多摩湖から青梅~たまがわルートで戻る感じ。

何人か同じようなルートを通って帰る方がいるはずで、道すがら誰かとご一緒できればな~とか思いながら出口に向かうと、はじ~さんが待っていてくれましたヽ( ´ ∇ ` )ノ
輪行で帰られるナオキさんに挨拶して、ここからははじ~さんとの二人旅です!



はじ~さんは直前まで寝ていたらしく、まずはコンビニで軽く補給。
補給している間に忘年会参加者の方がおひとり通っていきます。方向からして同じルートっぽい?

補給を終えて、雁坂みちから県道を抜け国411に入ると段々と坂がきつくなっていきます・・・
そして現れたるは直登!もちろん見晴らしよし!


 
ずっと先まで続いているのがよくわかる、なんというか精神的にクる坂ってヤツでした(ノ∀`)

登りはここから17kmほど続くけれども時間制限はないお気楽帰り道なもんでゆったりとしたペースではじ~さんと雑談しつつ登って行きます。

さて、この日は天気予報通り、曇りがちで気温も低く登りがきつくなる前の低負荷状態では肌寒い感じでした。


しかし、登り始めるとちょうどいい感じの気温で見晴らしのいいところもちょくちょく現われて割と気分よく登れていきます。



今日は宇都宮ジャージなはじ~さんですヽ( ´ ∇ ` )ノ



さて、標高1200を超えてるくと靄が(というより雲の中に入った?)掛かってきて登りの発熱以上に冷えて寒くなってきました。

 
おまけにループ橋?のようなバイパスの上を通るので怖さもプラスされてちょっとモチベーションダウン気味です(ノ∀`)
 
それでもはじ~さんと一緒に雑談しつつの登りは楽しくて上がらないモチベーションとは裏腹に精神的なきつさはさほど感じずに登れました!
(肉体的にはきつきつでした(ノ∀`)

こんな感じで視界もかなり不良でした



そんなこんなで柳沢峠の頂上に到着です!
うん、寒い! サイコンの温度計は5℃を指しております・・・



とりあえず、ダウンヒルに備えて厚着をせねばとレストハウスまで向かうと、先行していたまこたさんとYOSHIDAさんにお会いできましたヽ( ´ ∇ ` )ノ
既にダウンヒルの準備は万端のようで、次のわらび餅屋さんで会おう!と颯爽と下って行きました。

さて、ウィンドブレーカを羽織って、トゥーカバーを履いて、手袋の上にビニール手袋を重ねてできる限りの防寒対策を行っていざダウンヒル!
・・・やばい!めっちゃ寒い! 特に指がヤバイ!

ちょっと耐え難くなってきたなーといったところでわらび餅やさんに到着しました!

可愛いねこさんにほっこりしつつ、店を除くとちょっとこじんまりな感じ?
とりあえず停車したことで手の寒さは和らいだし、ここはがっつり暖かいごはんが食べたいなということでダウンヒルを再開する選択としました。

下りを再開してすぐはやはりきつい寒さでしたが、標高が下がっていくにしたがって耐えられなくもない気温になったのでほっと一息です。

斜度のきつい下りが終って、奥多摩付近に入っていくと今度はアップダウンが織り交ざりつつの下り基調といった感じに変わっていきます。
この付近ではじ~さんが自転車の不調とのことで停車しましたが、特に自転車には問題はなさそう。
なんというか、長時間下っていたところに2~3%の登り返しが入ってくると、登ってるはずなのに下ってる、もしくは平坦だと誤認しちゃうことがままありまして、はじ~さんもこれに幻惑されてたようです。
私の場合は単純に疲労して脚が回らなくなったかな?なんて思ってました(笑)

そんなこんなで道の駅たばやまに到着です!


ここでは鹿肉カレーなんてものがでるらしく、お昼はここだと決めておりました。

でてきたカレーがこちら。


鹿肉がどでーんと出てくるかと思ったらソーセージでした(ノ∀`)
鹿肉はクセが強いとのことですからちょうどよかったのかな?
けっこー香辛料も効いてて正直ブラインドで鹿肉だとはわからないと思います。
カレー自体はスパイシーで非常に美味しかったです!
できれば大盛で食べたかったですが、普通盛りしかないようでちょっと物足りない感じでした。

さて、お腹が満たされ、いい感じに暖まったところで走行再開です。

奥多摩湖周辺に近づいてくると車どおりも多く(特にバイクが多かったかな?)、ハイカーも狭い道を歩いていたので注意して走ります。
(路肩がほとんどない狭い道の端を歩いていて、怖くないのかなぁとか思ってました)


途中、いつも立ち寄る奥多摩水と緑のふれあい館はパスしてトンネル方向に進みますが、ここのトンネルはスピード出し過ぎを防止する段差?がずっと敷き詰められていて、正直好きじゃありません。
奥多摩湖方面にあんまり行かないのは交通量の多さもあるけれど、この狭い道とトンネルの多さが原因ですね。

はじ~さんのサムズアップ頂きました!(笑)




腹ごなし的にちょうどいい距離を走ったところでPC1?  セブンイレブン奥多摩古里店に到着です。
ここはR東京のブルベで奥多摩湖方面に向かう時によく使われるコンビニなんだとか。

軽く補給と、はじ~さんの帰り道についてまこたさん達と相談したところ、青梅街道から都道53に分岐して飯能方面に向かい、そこから適当なところで輪行に切り替えるとのこと。
ここからは土地勘のあるまこたさん達との5人体制で、プチフレッシュ再び!まこたさんを先頭に都道45号をぐいぐい進んでいきますヽ( ´ ∇ ` )ノ
 
まこたさんの牽引力はすさまじく、あっという間に都道53号の分岐地点に到着です。
はじ~さんとはここでお別れで、都道53号からの登りをすいすいと登って行きました(スタミナありすぎ(笑)

この先もまこたさんを先頭にぐいぐい進んで行って、YOSHIDAさんとは青梅駅付近でお別れします。
青梅駅付近を過ぎてからはAJたまがわでよく使うルートで奥多摩道を進んでいきます。
なんかここら辺までくると帰ってきたなぁという気分になってきます。実際にはあと40kmほどあるんですけどね(笑)

だいたいこのくらいの距離になると消化試合みたいな気分になってダレてくるんですが、この日はまこたさんに引っ張って貰ったおかげでぐいぐい進んでいきます\(^o^)/


あっという間に地元付近までやってきて、AJたまがわルートから多摩水道橋を渡って登戸に入ったところでSさんとお別れでした。
そこからちょいと進んだところで産業道路沿いを走るため、まこたさんともお別れになりました。

まこたさんの牽引がなくなった途端にダレてしまって(笑)途中のコンビニに入ってドーナッツ休憩です(ノ∀`)
最近のコンビニはミスドに負けないドーナッツをどこも置いていてびっくりですね(笑)

最終的になんとか日が落ち切る前に帰宅できてほっと一息です。
当初の予定ではどっぷり日が暮れてると思ってたので、まこたさんの牽き様々でしたヽ( ´ ∇ ` )ノ

家に帰って狭いお風呂の中で健康ランドのお風呂よかったなぁと思い返しつつ疲れを取って、
軽くバイクの汚れを取ってからビールを飲むと眠気が襲ってきてばったんきゅー。
何時に寝たのかは思い出せません(笑)

これにてR東京忘年会のイベントは全て終了です。

復路を一緒に走っていただいたはじ~さんありがとうございました。
厳しい柳沢峠を楽しくクリアできたのははじ~さんがいたおかげです! 

道中、まこたさん、YOSHIDAさん、Sさんとも楽しく(そして強烈に牽引してもらって)走れて嬉しかったです!

また来年のブルベ等でお会いすると思いますので、よろしくおねがいします!
AJ宇都宮のブルベもいくぞー!(山岳系を除く(笑)

↑このページのトップヘ